七転八倒 〜彩音の日常&育児日記〜
DiaryINDEXpastwill


2007年04月02日(月) 事件は会議室で起きてるんじゃない!一部の人間がムリヤリ事件を起こしてるだけなんだ!!(-_-メ)

↑一般論でのことを言っているのではありません。また身近に事件が起こったため(-_-;)
しかも、おおごとにしなきゃいいものを、おおごとにする人がいるので、周りの人は巻き込まれてるだけなのだ。
ホントいい迷惑だよ。(-_-メ)

私は今日も精神的に調子が悪く、その事件のことを聞くまでは別のことで落ち込んでいた。
でもそれどころじゃなくなった。自分は病んで医者にかかっているけど、おおごとに騒ぎ立てるそのママの方が
よっぽど病気じゃないか?って思ってしまう。申し訳ないけど。

「その人を含む一部の人が間違ってる」と思ってるのは、私以外に少なくとも5人はいる。だけど、それをはっきり口にする
人は、悪者にされる傾向がある。でもはっきり言って間違ってないことは確かだ。
ウィキペディアで地方公務員の義務とかを読んでみたけど、自分の見解はたぶん間違ってはいないと思う。

職員が自分の身辺のことを、わざわざ親に漏らすべきじゃないことは、誰がどう見ても明白だ。
そしてそれを聞いたからといって、聞いた親がどうのこうの騒ぎ立てるのもおかしい。
全部の親が同じ方を向いてるわけじゃないって、ここに何度も私だって書きたくない。
なのにあの人はいつも大騒ぎする。いい迷惑なんだよ、巻き込まれる方は。

他のことで鬱状態がひどくなってたけど、それどころじゃない。
私よりずっとあの人の方が病気じゃないか?本当に空気を読めないというか、人がどう思ってるか理解できない、
予測できないあの人も、かなりな病気だと思う。しかも自覚症状がまったくないから、本当に困る。

これ以上詳細は書くべきじゃないから書かない。だから読んでくださってる方は、まったく意味がわからないかもしれない。
申し訳ないですm(_ _)m、わけわかんない文章で。

でも、本当に一部の考えの人が他の人を巻き込むのは困りものだ。
巻き込んでる当人はそれにまったく気づいてないってことも、本当に困りものだ。(-_-メ)


追記。

ずる賢い人の言うことがまかり通る社会ならば、それがいちばんの間違いだ。
保育園の頃も学童もそうだったけど、私は自分の療養目的で息子を預かってもらってた。
学童が終わった後も、一月にボランティアさんに頼める時間が認定されるけど、仕事をしていれば、
子供の相手をできないからと、認定される時間も増えるのか?私は人が怖くて、人の中にいられないから
働くどころじゃないのに、それでも月数時間しか子供の面倒をみてもらえないのか?
働いているなら別かもしれないけど、私と同じように働いてない家でも、子供のしょうがいの度数は
大して違わないはずなのに、どうしてそんなに時間をもらえるんだ?
私が病気なだけじゃ、市は認定してくれない。やっぱりお役所仕事か?

実家の介護認定もそうだけど、申請した時より父の痴呆が進んでいるから、再度申し立てするように
実家の母には昨日電話で言った。その手助けをしてくれると名乗り出てくれたかかりつけの先生がいるから、
その人にお願いして父の状況をちゃんと区に申し立てしてもらうように、と。
自分は自分でいっぱいいっぱいだから、父母もどうにか頑張ってくれないと、私も持たないから。

自分の方でも同じような申し立てをしなきゃいけない。自分のからだが二の次になってる。
ムリして動いてる。それでも、働いてるからとか、子供が多いからとか、条件の違いだけで、
面倒をみてもらえる時間が多くなるのか?それも納得いかない。私は一応自分で精神しょうがいの手帳のようなもの
持ってるんだけど?それでも数時間しかもらえないのか?

世の中って理不尽すぎる。市役所はお役所仕事だ。でも学校にいる職員だって、公務員ってとこは同じでしょ?
なのに、肝心の学校の一部の人間は、公務員としての任務を果たしていない。

どうして親たちに情報が流れるんだ?!(-_-メ)
某先生の口、封鎖できませーーーーーーん!!(-_-メ)
学校に室井さんがいるとしたら、やっぱり校長先生だろうか?


追記2。

そういえば、時々行く地元の雑貨屋さんに行ったら、店員さんがよく覚えててくれて、「時々お見かけしてます」と。
「お子さん、大きくなられたんじゃないですか?!ずいぶん背伸びたでしょ?」って。
よく見てくれてらっしゃる。(^_^;)
そして、以前、駅で出会った見知らぬあるおばさまに言われたことと、同じことを言われた。
「ちゃんとお子さんの言うことに答えてあげてらっしゃって、優しいママですね」と。
「答えないと答えるまで訊いてくるので」と私は苦笑したけど、そう言ってもらってやっぱりうれしかった。
その言葉から、そんなに世間の親たちは子供の話の相手もしてあげてないのか?と実感。
そうだよね、そういう親多いよね?だから私、頑張ってるよね?そーだよ、頑張ってるよ。ハナマルだよ☆(^_^;)v
今夜も自画自賛で締めよう。(^_^;)


彩音 |HomePage

My追加