螺子巻き日記。
目次。戻。進。


2010年04月02日(金) 餃 子 の 王 将

今年の4/1も円谷プロの本気は凄かったわ……
ウルトラマンの知識が殆どない私でも楽しめるんだから、ウルトラマン好きはもっと楽しいんだろうなあ。
とうえいさまもああいうのやってくれませんか。とか思うけど、今更やっても二番煎じだもんな……


ようやくMW映画観たーうーん原作とは切り離して別物の作品と思えばまあこんなモンかな、と。
原作を初めて読んだときのウオオオオー!感はなかったな…… 結城がいちいち怪しまれるような行動取るのもなあ。賀来好き好きっぷりも控え目だったしね(そりゃそうだ) あと石橋凌の刑事さんがひどいや。外国でのカーチェイスはともかく、礼状無しで結城の留守宅に上がり込んで家宅捜索とか。
でも玉城宏の結城は実にハマり役だった! これは文句無し! ものすごく良かった! 自信満々に悪いことしてたりニヤニヤしたりしてる結城はおしなべて可愛かった。結城可愛いよ結城。うっかり賀来を船から落としちゃってあわわわわってなるところなんかは最高に可愛かった。
賀来はもう完璧別物だから良いも悪いもなかった。結城をあっさり警察に売ろうとするのも、これは原作賀来とは違う別物賀来なのね、というカンジで。
この二人のキャスティングに関しては文句無しでした。
でもやっぱりどうしても原作と比べると見劣りしてしまうわ…… 原作の賀来と結城のドロドロっぷりや結城の賀来好き好きっぷりが大好きだったんで。賀来大好きな結城は本当可愛いな!
あと新聞記者のくだりは蛇足だったと思うの……
でも新聞記者に連れられて島に行ったとき、結城が一人で働かされてるのには吹いた。大荷物担いでたり水の中に潜ったり(まあ潜るのは結城が立候補したんだろうけど) MWのためなら一生懸命頑張る結城かわゆい。


タザリア6巻読了。
冬将軍が相変わらず801要員だった。
もうジグは冬将軍が拗ねたらちゅーのひとつでもして宥めてやれば良いんじゃないか。
6巻目にしてようやく主人公の名前を覚えました。ジグ。ジグリット。ジグリッじゃなくてジグリッ。いい加減覚えようと思って、名前が出てくる度に目に焼き付けました。
冬将軍はファン・ダルタ。覚えたけれど冬将軍呼び。
リネア様は相変わらずヒステリックでお可愛らしかった。


こりま