サワネの旧日記
old day    days list    new day

<版画について>・・・2002年04月08日(月)
版画展・・・ってありますよね。
某、イラストレーターなんかの複製画を
とんでもない値段で売ってるやつ・・・。
知り合いがその場のいきおいで買って
支払いが大変・・・というのはよく聞いてるのですが
新聞沙汰になってないのが不思議です。
多分、親が支払えると見込んだ
未成年を客として選んでる所為でしょうね・・・・。

私も何度か売りつけられそうになりました。
原画だったらその位出していいけど
なんで複製にこんなに・・・・とか思って
買いませんでしたが・・・っていうかその作家私嫌いだし(爆)

販売員「○○先生はこの○色が特徴なんですよねぇ・・・・。」
わし「・・・・・(っていうか私こやつの使う○色が嫌いなのよね。思い切り。)」

とかいう、バトルも過去の話。

それに、版画とか言って売って来てますが印刷も
「版画」なのですよ。
版画という分野はまだ新しく
分野としても「これ」という
確定付けがないためにあいまいなそうなのです。
以上、版画科の弟談。

あと、価値があると自信があるから
あの値段で売るのだろう・・・と思われるのかもしれませんが
代金の回収はクレジット業者の仕事でそこの画廊の仕事じゃないのですよ。
ご注意を。
まあ、その値段で買った人が満足してればいいんでしょうけど・・。
(そういう表現もこの業界のマジックなんだよなあ・・・)


ところで、何気に調べてたところ
絵などの高い買い物を
するときは
・貸し展示場で絵を売る画廊では買わない。
(訴えようにも店舗自体がないのだから
存在が把握できない。
有名百貨店でやってても百貨店は
会場を貸してるだけ。百貨店を信用しない。)
・「もし、絵に飽きたら引き取ってもらえるのか?」と聞くのは
恥ではない。アフターサービスがしっかりしてる画廊を選ぶ。
具体的にしつこく聞きましょう。

ともあれ、こういった買い物はお勉強して
ふてぶてしくなることが一番でしょうね〜〜。

それにしても、美術系の人は
ある意味苦い思いを抱く
「開運なんでも鑑定団」という番組がありますが
これのおかげで美術品の価格感ってのが
正しく浸透してきてるような気がします〜。
別にこの番組で影響うけたわけじゃないですが
版画に関しても明らかに
「そりゃ、高いわな!」と思いましたし。
さてさて、この話を踏まえたとこで
この版画がからんだ
「石ノ森章太郎展」に行った時の
笑い話を書こうかと思ってます。
・・・いや、これが笑えるんだって・・・

あ、この話に関しては皆さん似たような
経験、話があるようでですが
BBSに書き込まれないで下さいね。
営業妨害してると思われると困るので^^;

My追加

    home    新日記

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→Cinnamon