てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2024年02月07日(水) 父と最後に出かけたのは上野だった

プライベートで上野の国立博物館に行った。特別展の「和食」を見るためだ。上野駅を降りると平日なのに多くの人手で、同館内も行列して進む感じだった。

展示内容や良し。特に平安時代や戦国時代のお膳は目を引いたし、歴史を重ねながら現在と共通点が多いことを新たにしった。いつか江戸時代に行きたいと願っているが、何をするかというと飲み食いだ。屋台で天ぷらや寿司を食べ、店に入り焼き鳥で一杯やりたい。

さて父と最後に出かけたのは上野だった。車いすを、私の車に乗せた気がする。大きな恐竜の模型を見た。しかしこの博物館の常設展だったかどうか、特別に恐竜展でもやっていたのか。例によって写真がないのでわからない。高い天井を見て、父が目をまわしていたのも覚えている。

●今日一日

終日所用


てらさき雄介 |MAILHomePage