てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2023年12月18日(月) |
県営水道の値上げについてレクチャー |
県営水道料金を値上げしたいと、県企業庁が案を示している。本日その担当課からそのレクチャーを受けた。
地元相模原市は県営水道の供給エリア。値上げの影響は大きい。また今回の値上げによって、横浜市営水道や川崎市営水道よりも高くなってしまう。
平均すると、今より月5百円位高くなる。水道水が生活に必須である以上は、低所得ほど負担感が大きくなる。消費税と同じ原理だ。物価高騰で厳しい今、何故値上げするのか、経済弱者に対する配慮をどうするのか、非公式な中でやり取りを行った。
水道は不思議な仕組み。本来は県の一般会計でやればいい。しかし現行は単独で特別会計を組み、その範疇で「経営」することを強いられている。国全体として制度の改善が必要だ。
●今日一日
【午前】 企業庁経営課よりレクチャー(水道料金)/県庁 会派会議/同
【午後】 会派会議/同 本会議(討論及び採決)/同 事務作業/同
【夜】 会合/横浜市中区
|