てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2023年11月30日(木) 胴輪をハーネスと言う

神奈川ハーネスの会と意見交換。盲導犬につける胴輪をハーネスと言い、視覚障がい者の皆様が集う団体だ。同好会ではなく政治行政に提言するためにつくられたそうで、今日も様々な問題を伺うことが出来た。

数年前に地元で盲導犬を連れた皆様が、複数の飲食店で入るのを断られたと聞き、驚いたことがある。その後に聞いてみると、店側の誤解や無理解があったとのことだが、それで許されるはずもない。障がい者が盲導犬を連れてくることを、無条件に認める地域づくりが必要だ。

この場合は保健所をはじめとする行政機関の果たす役割は大きく、日常の研修等でテーマに加える必要がある。

また私のような政治家も出来ることはある。「声」が大きく、飲食店に出入りする機会も多い。普及啓発の一端を担わなくてはならない。再認識した。それにしても盲導犬はかわいい。

●今日一日

【午前】
神奈川ハーネスの会と意見交換会/県庁
会派会議/同

【午後】
会派会議/同
本会議(代表質問)/同


てらさき雄介 |MAILHomePage