てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2022年09月30日(金) テレビは文化なのだから頑張って

午後からは自宅で過ごした。しかしテレビが面白くない。同じような番組ばかり。小さい頃から海外で暮らしていた友人の子どもが、一時日本に帰って来たときにテレビを見て、「どこかの独裁国家みたいに、同じものしかやっていない」と言ったとの話を思い出した。

結果アマゾンプライムかネットフリックスになってしまう。日本は映像コンテンツ等の値段が高い。わざとそうしているのだろう。海外のように安く放送局と個別契約するようになれば、無料の広告付き番組を見る人は減るはずだ。

またドキュメンタリーやニュースは無論のこと、ドラマや娯楽番組も、より真剣に制作して欲しいと思うことが多々ある。上っ面だけの面白さで、心に残らない。出でいる人たちもどこか軽い。テレビは日本の文化だと思っている。だからこそ頑張って欲しい。

●今日一日

終日休み


てらさき雄介 |MAILHomePage