てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
マイク納めを終えた。選挙運動は23時59分まで出来る。現在も色々やっている。しかしネットの更新もそこまでなので、ここで一言、今の気持ちを書いておきたい。
参議院選挙を意識したのは、昨年の10月半ば。国政に意欲はあったが、それまでは参議院という文字は頭になかった。その後候補者になるまで、5か月かかった。
3月末から運動を始めた。県内の33市町村を回ろうと決めていたので、計画を立てた。初めて行く駅がほとんどだったので、現地の仲間にお世話になった。今日に至るまで一人だったことはない。政治家冥利に尽きる。
6月22日の公示以降は、もはや考えることもない。目の前の有権者に向き合うだけ。途中色々な雑音も入ってきた。気にはなったが、気にしてはいけない。「期日前で投票した」との声が続々と聞こえてくるから。
もう18日やりたかった。10日でも1週間でもいい。しかし残念ながらここで終わるしかない。反省点があるとすれば、果たして私は自民党政権と戦うことが出来たのだろうか。
本当に多くの支援者に支えて頂いた。県連の仲間、県議会の仲間、地元相模原の皆様、今回の参議院挑戦で初めて出会った皆様、立憲に期待して頂いている皆様、本当にありがとうございました。
最後に改めて、「てらさき雄介に投票を」とお声がけをお願い申し上げます。
●今日一日
終日参議院選挙運動
|