てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
栃木県鹿沼市へ。母の故郷である。祖父母は私が25歳を過ぎる頃まで健在で、お盆や年末年始には、家族で揃ってしばたく滞在したものだ。
まずは祖父母の自宅跡。住人は変わっているが、建屋は残っている。市役所前にある今宮神社に隣接している。少し記憶と違う。四半世紀の時間がそうさせているのだろう。
そしてご先祖様の墓参り。ひい爺さん以前が埋葬されている。正確な住所は不明だが、数年前は何とかたどり着けた。今日も大丈夫だろう。
現地に着いたのは夕方。日が短いので暗くなってはまずい。急ぎ「田んぼの中の墓地」を巡ってみる。〇〇家、△△家、☆☆家。おかしい見つからない。明日にしようかとあきらめかけた頃に、探している我が◇◇家を発見した。
墓石の配置が、どうも記憶と違う。しかし年月のせいと思い、じっと手を合わせ、撮った写真を母に送信して、宿泊地の宇都宮へ。
夜は、オリオン通りで餃子を食べ、二次会も居酒屋で日本酒とチューハイを。
●今日一日
終日外出
|