てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2021年03月30日(火) |
夜に明かりがないとこうなるのか |
昼は祖納から久部良と比川へ。3集落でぼうっとしながら、途中“与那国交流館”に寄り、本や写真集等で現地の情報を入手。
行きの飛行機は満席だったが、余り人を見かけないのは、ダイビングとトレッキングが多いせいか。しかし島に食堂や居酒屋は数えるほどしかないから、食事時はいっぱいになる。入れないこともある。
今日の夕食は“お食事処どぅぐいわり”へ。昨晩のスナックさんが予約してくれた。おしゃれな店だ。昨日は飲み過ぎた。こういう日は無理は禁物。酒は程々にして、美味しい食事を頂いた。
この店から宿までは徒歩15分程度。温かい風にふかれて悠々歩きたいところだが、その道すがらはとにかく真っ暗である。夜に明かりがないとこうなるのか。当たり前のことに感動する。
島には信号機が2つしかない。うち1つが、今歩いている町役場前の通りにある。赤、青、黄色と変わっていく。加えて、たまに通る車のライトが妙に明るく見える。
●今日一日
終日所用/与那国町
 役場前の信号機です
|