てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2021年02月17日(水) みなとみらいのアパホテルに泊まってみた

みなとみらいの新しいアパホテルに泊まってみた。建設中からその大きさと立地は多くの関心を集めていた。また昨年は、県が全棟借り上げてコロナの宿泊療養施設にした。

さて本日。かなり空いているのだろう。税込みで1泊3800円だった。エントランスに入って、まずその立派さに驚いた。大浴場も万葉倶楽部なみ。部屋のテレビはとても大きい。映画は全て無料。その他様々なサービスが付いている。

一方で、これまでのビジネスホテルと違うのは、対面サービスを徹底的に排除していること。経費節減の究極的手段と言える。チェックインからチェックアウトまで、ホテル社員と一回も話さずに終えることが可能。

旅館やホテルのサービスとは、「かまうこと」だった。石ノ森章太郎の「ホテル」がその典型だ。その逆で次の時代の勝負をかけている気がした。外泊の機会はとても多い。今後の宿泊業界は、どう変わっていくのだろうか。

●今日一日

【午前】
行政相談対応(施設)/神奈川県庁

【午後】
立憲民主党・民権クラブ県議団会議/神奈川県庁
本会議(代表質問)/同


とにかく大きかったです


てらさき雄介 |MAILHomePage