てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2020年09月10日(木) |
約1時間の質問をカタチにすること |
県議会本会議で代表質問が行われた。立憲民主党からは斉藤たかみ議員(川崎市高津区)が登壇。喫緊の県政課題を取り上げた。コロナ対策は言うに及ばずだが、カジノ誘致の反対やヘイトスピーチの推進等、私たちが長く取組んできたテーマも。
約1時間の質問をカタチにするのは大変なこと。私も幾度となくやってきたが、その前線を退いた今、改めて思うことだ。議員の仕事とはノルマがない。高みを求めるほど大変になり、一方で楽をしようと思えば出来る。だからこそ強い自立心と、同志で励まし合うことが大切。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/相模大野駅 事務作業/県庁 行政相談対応(交通)/県庁
【午後】 立憲民主党・民権クラブ県議団会議/県庁 本会議(代表質問)/同
 お疲れ様でした
|