てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
早朝の4時過ぎだったと思う。友人からの電話が鳴っている。何事かと出てみる。「大変だ。テレビを見ろ」と言う。
信じられない光景が流れていた。県立津久井やまゆり園に押し入った人物がいて、犠牲者が出ているとのこと。数時間のうちに、神奈川県庁に徐々に人が集まりだしたが、まだ正確な情報を得る術はない。
その時、私は施設を所管する厚生常任委員会の委員長だった。当日からその後数か月に経験したことは、県議13年の中で最も印象的だったことだ。事件後の建物に入ったことは、人生で忘れることはないだろう。
犯人の意見に同調する書き込みが、ネット上に今でもある。人間が進化するならば、人と人は分かり合えるはずだ。その歩みを止めてはいけない。事件を風化させてはいけない。私自身が見聞きしたことを、全国の国会議員たちに伝えたい。
●今日一日
【午前】 県立津久井やまゆり園追悼献花/津久井やまゆり園 相模ダム建設殉難者追悼献花/相模湖交流センター
【午後】 市民連合14区との政策懇談会/ユニコムプラザ相模大野 街頭活動/橋本駅南口
 ここに来ると、今でもズッシリと感じます
|