てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2020年03月23日(月) |
視力が不安定なまま本会議で登庁 |
本調子ではない。右目の視力が不安定なこともあり、今だ安静の期間と言える。一方で今日から3日間は定例議会の最終段階。各種議案の採決も行われる。事務所スタッフに送ってもらい登庁した。
新型コロナウィルス対策の補正予算が提案され、そのまま厚生常任委員会に付託された。立憲会派からは佐々木ナオミ議員(小田原市)が質疑。社協による生活資金貸付や、医療機関の防護服の補充等を取り上げた。
本格的には4月からになるだろう。まずは慣らしで活動を始めよう。今回経験したことを無駄にはしない。健康第一。そして誰でも不遇を被る可能性がある。仕事・医療・生活全般のセーフティネットが重要だ。
●今日一日
【午前】 行政相談対応(県営住宅)/県庁
【午後】 立憲民主党・民権クラブ県議団会議/県庁 本会議(討論及び採決等)/同 厚生常任委員会(質疑及び採決)/同
 本会議後に3つの委員会が開かれました
|