てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2020年02月11日(火) |
現場の知恵が重要と医師会で再認識 |
県医師会の会合。毎年横浜のホテルで開催され、県議会の厚生委員はお招き頂いている。選挙でもお世話になっており、地元相模原の参加者も多い。予定を差し繰って駆け付けた。
新型コロナウィルス、医療人材の不足、診療報酬の在り方など、関係する様々なご意見を伺うことが出来た。困難は現場にある。だからこそ現場の知恵が重要だ。
行政はシステム上、リアルタイムで生の声を拾うことが難しい。特に神奈川は政令市が多く、市民の声が県庁に届きにくい。相模原市内の出張所も、ほぼ無くなってしまった。議員の責任は大きい。
●今日一日
【午前】 打合せ/事務所 NPO法人男女共同参画さがみはらイベント/相模原市緑区橋本 地域まわり/14区内
【午後】 地域まわり/14区内 県医師会72周年記念祝賀会/横浜市西区
【夜】 事務作業/事務所
 イベントでバレンタインチョコを頂きました
|