てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2019年11月16日(土) |
学校は単なる行政機関ではない |
お世話になっている幼稚園の50周年記念式典。ある来賓がご挨拶で言っていた。「自分も相模原市内の幼稚園だが、今はなくなってしまった。前を通る度に、懐かしいという気持ちよりも寂しくなる」
そうなのだ。幼稚園や学校は人生の足取り。安易に変えてはいけない。現在、県は高校の統廃合を行っている。より慎重になる必要がある。母校がなくなる。名前が変わる。学校は単なる行政機関ではない。
今日伺った幼稚園は私立だ。厳しい民間経営のなかで、50年の長きにわたり地域に根をはってきた。並々ならぬ努力があったのだろう。税金で運営される学校が出来ないはずはない。
●今日一日
【午前】 さがみはらフェスタ開会式/相模総合補給廠跡地 幼稚園創立50周年記念式典/南区相模大野
【午後】 同祝賀会/同 地域まわり/中央区内 事務作業/事務所
【夜】 会合(地域)/高根
 補給廠の跡地でフェスタも開催されました
|