てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年12月04日(火) |
次回厚生常任委員会の準備を開始 |
次回の厚生常任委員会に向けた準備を始めた。まずは担当局からレクチャーを受けた。しかし相変わらず分野が広い。
酒匂川のサイクリングコースについて報告があり、果たしてどの点が所管なのか迷ったが、青少年育成に関わる施設とのこと。なるほど。確かに担当だ。同じ理由で横浜市西区の道路整備もあった。
さて今回の目玉は何といっても‘葵会’による自由診療病院の開設だろう。立地想定の川崎市内では、既に喧々諤々の議論になっている。医療ツーリズムの促進自体に疑問を感じているので、何故このような状況になったのか理解に苦しむ。
また国の水道法の改正も担当だ。水道一般となると生活衛生課となるらしい。水道事業の民営化は断固反対である。県営水道は何も議論が始まっていないが、だからこそ今のうちから議論を行うつもり。
●今日一日
【午前】 事務作業/事務所 打合せ(議会)/県庁
【午後】 立憲民主党・民権クラブ県議団全体会議/県庁 本会議(代表質問)/同 福祉こども未来局よりレクチャー/同 健康医療局よりレクチャー/同
|