てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年11月25日(日) |
小さな島や地方の山村は財産 |
プライベートで、離島フェア2018を訪れた。沖縄県と鹿児島県内の各島が、その名産品をはじめ様々なブースを出している。石垣島のテントでは知人に巡り合うこともできた。またその他にも興味深いものを見聞きした。
小さい島は、それ故に産業が少ない。農業や水産業、またその加工品に頼るしかない。どこまでいっても効率では劣る。しかしそこを捨てていいのか。違うと思う。小さな島や地方の山村は財産であり、かつ私たちと同じ人が生活している。
日本そのものも島国ではないか。資源がない。内需だけでは維持できない。一方で輸送コストは高い。それらの困難を乗り越えて、経済大国になったのだ。ともに知恵を巡らせて協力し合えば、全土くまなき均衡ある発展は可能である。
●今日一日
【午前】 所用
【午後】 離島フェア2018訪問/那覇市
 特産品の販売と飲食がメインでした。
|