てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年08月23日(木) |
頸椎症かどうかの病院検査 |
数か月前から腕が張ることがあった。筋肉だろうと、勝手に思った。痛風持ちだし、最近は運動していないので、弱っているのかもしれない。痛くもかゆくもないので、体操でほぐして放っておいた。
半月前の県庁に向かう車の中。急に両腕が張ってきた。しかもかなりだるい。手先がほんの少しピリピリする。上半身全体がどんよりして辛い。停車して30分ほど休んだ。夜には普通の状態に戻った。
1週間ほど前も同じ症状が起こった。痛くもかゆくもないけれど、居たたまれない感じで辛くなる。30分ほど座って休んだ。本当にひどかったのはこの2回だけ。あとは何日かおきに、その軽い症状がやってくる。
ネットを叩くと、どうも頚椎症がピッタリくる。そこで、その筋では有名な国立相模原病院へ。紹介状のない患者は5千円追加というふざけたルールだが、時間がないのと早く真相が知りたい。背に腹はかえられない。
整形外科の問診では正直にそのまま症状を訴えた。レントゲンを撮ることになり放射線科に移動。その後また戻り医者に話を聞く。曰く「どちらにしろ軽症、首の骨に目立った異変はない」とのこと。
せっかくなのでMRIを撮りますかと聞かれる。「撮ります!お願いします!」と即断。何より原因がわからないのが一番気持ち悪い。予約待ちとのことなので、半月後の予約をして退散した。
●今日一日
【午前】 所用
【午後】 行政相談(障がい福祉)/富士見 事務作業/事務所 高校生からインタビュー/同
【夜】 相模原シティライオンズクラブ例会/相模原 会合(議会)/同
 病院というのは気が滅入るもの
|