てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年02月19日(月) |
県の労働相談にベトナム語が加わる |
本会議で代表質問を行った。取上げたテーマは下記の通り。いくつか成果があた。特に無電柱化について、県として計画を策定することを検討と表明。また外国人技能実習制度に関連して、県が行っている労働相談にベトナム語を加えることになった。
1、人権施策について 2、ひとり親家庭に対する支援情報の提供について 3、企業誘致の取組みについて 4、他の成功例を踏まえた外国人観光客の誘致について 5、無電柱化の取組みについて 6、外国人技能実習制度について 7、薬物濫用防止条例制定後の成果について
●今日一日
【午前】 代表質問最終検討/県庁
【午後】 行政相談対応(医療)/県庁 かながわ民進党正副団長打合せ/同 かながわ民進党役員会/同 かながわ民進党全体会議/同 本会議(代表質問)/同 行政相談(事故)/同
【夜】 本会議(代表質問)/県庁 行政相談(土地)/横浜市中区 会合(議会)/同
 この対面式は初めてでした
|