てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年02月14日(水) |
窓のない控室がつくられた |
長友よしひろ県議の早春のつどい。挨拶でも話したが、選挙区外で会を催すのは素晴らしいこと。私も緑区・南区でやってみたいと思うこともあるが、なかなか難しい。相模原全市が地元という考えは一緒である。繰り返しだが、実践しているのが素晴らしい。
市議会議員時代は2人だけで会派を組んでいた。その控室は狭かった。そして何故か窓がない。外の光が入らない密閉空間だ。相模原市議会のフロアは、基本的に部屋の片方が窓に面している。現在もそう。しかし私たちの‘為’にこの区画がつくられた。虐められていたのだろうか。まあ確かにそれだけのことはしていたかな。
政治の世界は紆余曲折がある。特に今後しばらくはそうだろう。どのような状況にになろうとも、深く連携していきたいし、連携していくであろうと思う。
●今日一日
【午前】 地域まわり/中央区内
【午後】 県政報告書作成/事務所 地域まわり/中央区内 打合せ(党)/中央
【夜】 長友克洋県議早春のつどい/中央 会合(地域)/相模原
 互いに大分年をとりました
|