てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年01月09日(火) |
ベトナム人技能実習生が相模原に |
昨年7月にホーチミンに行った。友人が経営する会社が外国人技能実習生制度を利用し、自社で働く人を探しにいく旅程に同行した。現地の派遣会社を数社訪問して、個々人の面接にも立ち会わせてもらった。
その時採用となった数名がその後の研修を経て、本日地元相模原にやってきた。焼肉屋で夕食をご一緒。皆さん20歳前後。子どものような年齢だ。得られる収入の大半を家族に仕送りし、家計の助けとするとのこと。
住まいは会社で用意する。帰りに見せてもらった。一軒家を改装してシェアハウスにしている。個室よりもこの方が評判がいいと聞いている。遠い異国の地で働く若者。この方が寂しさも紛れるのだろう。
数年経つとベトナムに帰国する。日本にとっての勝負はここだ。良い印象を持ってもらえれば、彼ら、彼女らは素晴らしいスポークスマンになる。一方でそうでない場合は、残念と言うほかない。
●今日一日
【午前】 相模原商工会議所賀詞交歓会/南区相模大野
【午後】 事務作業/県庁 連合神奈川新春のつどい/横浜市中区
【夜】 電機商業組合相模支部新年会/中央 会合(地域)/相生 会合(地域)/相模原
 地域に根付く家電屋さんの会に参加しました
|