てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年を迎えた。私もお蔭さまで年を越すことが出来た。感謝している。最近は正月らしい雰囲気もないが、それでも節目があることは素晴らしい。昨日とは違う目標を立てられる気がする。
今年は任期の終盤。テーマを取捨選択し発言しなければならない。また政党の分裂など外的な要因に対応する必要がある。更には次の選挙に出るかどうかも含めて、今後の出処進退を決めなければならない。
含めて決断の年というところか。決めるまでは多角的な検討を。決めたら一気呵成にやり抜く。まさに風林火山が求められる。その基本は初心忘るべからず。変わらぬ主張を更に声を大にして訴えていく。
●今日一日
【午前】 (一社)実践倫理宏正会元朝式/中央 宗教法人新年参り/清新 元旦ラジオ体操/横山 事務作業/事務所 地域まわり/緑区内
【午後】 地域まわり/中央区内 相模川寒中水泳大会/水郷田名
 元旦早朝のラジオ体操です
|