てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2017年09月24日(日) 平時に防災対策を行う難しさ

地元の防災訓練に消防団員として参加。参加者は十数名と少なかったが、その分内容が充実していたと思う。以前は地区全体で年に1回だったものが、最近は各単位自治会で行うようになった。継続して欲しいと思う。

東日本大震災の後は県議会でも防災の発言がとても多かった。今でも少ないとは思わないが、当時と比べれば関心が低くなっていると思う。いざという時のための施策を平時に考える。その難しさを痛感している。

●今日一日

【午前】
上溝地区元町自治会防災訓練/上溝

【午後】
市民福祉のつどい/中央
地域まわり/中央区内

【夜】
会合(地域)/相模原


自治会館で行われました


てらさき雄介 |MAILHomePage