てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年08月28日(月) |
京都大学iPS細胞研究所を視察 |
厚生常任委員会のメンバーで、京都大学のiPS細胞研究所を視察。ノーベル賞をとった山中教授が責任者をつとめている。国の補助金も入っている再生医療の最先端施設である。日本は研究に対する投資が少ないと聞くが、ここを見る限りは非常に内容が充実している。
神奈川県で進めている未病の取組みを加速するため、関連事業者を集めた産業研究会を主宰している。企業の力を政治に取り入れるのはもろ刃の剣だが、そのノウハウを活用することなく政策の展開は難しい。改定作業が進められている保健医療計画も一定考慮しなければならない。
●今日一日
【午前】 ※厚生常任委員会県外調査 相模原から京都へ
【午後】 京都大学iPS細胞研究所視察/京都市左京区
 医療技術の進歩は目覚ましいです
|