てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年08月26日(土) |
公共施設は安易に場所を動かすな |
大阪府立中之島図書館を訪問。市町村立図書館と役割分担しながら、古書とビジネス関係に特化している。歴史的にも経済の中心地だった大阪。貯蔵はかなり充実していた。
本はいい。文字もまた。ITは映像が重要だが、それでは考えが深まらない。
神奈川県立図書館は再整備が進んでいる。様々な議論の末に、現在地である桜木町での建替えが決まった。良い判断である。公共施設は安易に場所を動かさない方がいい。特に歴史を重要視する施設ならば。
●今日一日
【午前】 *かながわ民進党厚生部会県外調査 大阪府立中之島図書館視察/大阪市北区
【午後】 大阪から相模原へ
【夜】 相模川納涼花火大会/水郷田名 支援者宅バーベキュー/田名 上溝盆踊り大会/上溝 事務作業/事務所
 明治時代の風情ある建物です
|