てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年07月17日(月) |
家計を助けるために外国で働く決意 |
再び人材派遣の現場を視察。先日とは違う事業体だ。施設のあり様や運営も異なって見える。人員などの規模も大きい。日本に対する質問で「地震は大丈夫か。その‘研修’はあるか」と出る。世界に流れる映像は3・11だろうから、それは当然に怖いと思う。
今回改めて複数のベトナム人と接した。街も熟視した。その気質は真面目で静か。その意味で日本人と似ているという指摘は当たっている。一方で今日面接に来た女子の向上心は真似出来ない。家計を助けるために外国で働くのだ。ベトナム人の今後に幸あれと願う。
●今日一日
【午前】 SelShin人材教育センター視察/ホーチミン市
【午後】 ホーチミンから相模原へ
 大学の校舎を借りて運営されています
|