てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年04月13日(木) |
アフリカ最大のハッサン2世モスク |
カサブランカの朝。思ったほど暑くはない。初めての街は規模を把握することが重要。同じ地図でも縮尺が異なるためだ。ソウルはあっと言う間に移動が完了する。上海は歩いても歩いても目的地につかない。
まずは市電乗り場へ。線路に沿って2駅分歩いて約10分。なるほどそれ程大きくはない。近場なら徒歩移動が可能だ。それ以上はタクシーの移動になるだろう。中央市場で昼飯を食べ、そのまま最大のモスクへ向かう。
ハッサン2世モスクはこれもアフリカ最大とのこと。しかも歴史遺産ではなく最近つくられたもの。安くない入場料をとるところがさすがと思ったが、それでも観光客が長蛇の列になっている。
メディナとハッブース街も訪れた。夕食は現地らしい店ならどこでも良かった。しかし条件がある。酒が飲めること。ここはイスラムの国。宿泊したホテルを含めて基本的に酒は売っていない。
間違いなく飲めるであろうフランス料理を選択した。元宗主国なので自然に馴染んでいる。その名もカサブランカというビールは旨い。味が濃い私好みだ。アフリカ産のワインも良し。
●今日一日
終日所用
 巨大なモスクでした
|