てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年11月06日(日) |
こども夢横丁in川崎 |
先月、教育・スポーツ振興対策特別委員会で、川崎市こども夢パークを視察した。不登校やひとり親などの状況について、こどもの居場所づくりに民間と協力して取組んでいる。
その際に今日行われる「こども夢横丁」という企画を知った。興味深かったので訪れてみた。こども達が様々な模擬店を出している。建物も手作りで工作している。また実際のお金を使う。飲食関係は事前に保健所の講習を受ける。ほとんどが小学生だったが、かなり本格的な段取りだ。
私のような来訪者を含めて賑やかだった。何よりこども達がとても楽しそう。こども達が社会から浮いてしまっている。ひずみやゆがみの犠牲になってしまうことも。県政も出来ることはある。
●今日一日
【午前】 市民文化祭ダンスフェスティバル/富士見 清新公民館まつり/清新
【午後】 こども夢横丁2016/川崎市高津区
【夜】 事務作業/事務所
 自然と笑顔になります
|