てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年10月01日(土) |
JR相模線の運転手さんと話をする |
JR東労組から推薦を得ている議員の会。不肖その代表をつとめている。前任者が選挙で惜敗したことから役目がまわってきた。牧山ひろえ参議院議員の講演を聞き、その後さっくばらんな意見交換となった。
私の住まいの路線である相模線の運転手さんと話した。無人駅が拡大し、障がい者の利用等に支障が出ている。組合から経営に要望しても聞いてくれないとのこと。行政からも会社に意見して欲しいと要望を受けた。
望むところである。公共交通機関の行き過ぎた合理化は、市民の安全や安心に関わる重大な事態。赤字になっているならまだしも、JR東日本は営業収益が良い。その循環する先は、働く労働者と利用客であるべきだ。
●今日一日
【午前】 上溝地区防災訓練/上溝
【午後】 地域まわり/中央区内 光が丘地区文化展/並木 相模原シティライオンズクラブ事業/富士見
【夜】 JR東労組横浜地本推薦議員等懇談会/横浜市西区
 お恥ずかしい限りです
|