てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年09月22日(木) |
外国人参政権は特別永住者に限って |
外国人参政権をテーマに第111回目の月例ミニ県政報告会を開催した。私は特別永住者に限って地方参政権を認めるのが適当と考えており、またその判断を各地方自治体に委ねる必要があると申し述べた。賛否それぞれのご意見を頂いた。
一言に「外国人」と言っても様々であり、一緒くたに議論することは判断を誤る。日本は元々外国人の定住に消極的であり、このスタンスを維持する限りにおいては、今後も参政権の問題が政治のテーブルに乗る可能性は少ない。残るの歴史的な経緯のみだ。
諸外国でも外国人の参政権を認めている国は多くない。また認めている国も過去の戦争や領土紛争等の歴史的経緯や、EUやコモンウェルスのような超国家的グループの存在が背景にある。他国の例に倣う必要はないが、参考にすることは出来る。
●今日一日
【午前】 民進党相模原市総支部協議会団体ヒアリング/富士見
【午後】 資料作成/事務所 月例ミニ県政報告会(外国人参政権)/中央 打合せ(後援会)/相模原
 党のヒアリング。多くの団体にご参加頂きました
|