てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年08月20日(土) |
相模原の空に東南アジアのような雲が |
ゲリラ豪雨である。空を見ると日本のそれではない。東南アジア、特に海周辺の光景だ。丸い大きな雲がポツポツと浮いている。その下では一気に雨が降るが、すぐ近くは綺麗に晴れている。
光が丘のまつりは決行すると聞いて、半信半疑で会場まで赴いた。しかしやはり延期と張り紙がしてあった。何より会場の校庭には雨水が溢れている。中に置いてあった車が水没している。
相模原の旧市は上下水道がほぼ完ぺきだ。しかし想定された水量をこえてしまっている。これは日本全体の課題だろう。天候の変化は政治にも大きな影響を及ぼす。制御することは出来ないが、だからこそだ。
●今日一日
【午前】 支援者主催朝食会/中央 行政相談対応(福祉)/上溝
【午後】 団体支部ボウリング大会/相模原市
【夜】 清新4丁目自治会夏まつり/清新 石橋自治会有志懇親会/上溝 相模大野もんじぇ祭り/南区相模大野 市文化協会50周年記念祭舞台発表/同 事務作業/事務所
 文化協会加盟に加盟する多彩なサークルが舞台に登場していました
|