てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2016年06月30日(木) 初めて投票済証をもらいました

期日前投票に行ってきた。通常は投票日を選択するが、当日は幾つか仕事が入っている。大切な参議院選挙。念には念を入れた。「かねこ洋一」と確信を持って一票を投じてきた。自ら投票に依って議員をやっている。この箱に入れる瞬間はやはり緊張する。

さて投票済証明書というものがある。各市区の選挙管理委員会が発行している。選挙の支援を徹底的にやる団体等は、その構成員に取得を義務付けている。本当に投票所に行ったのか後日確認するためだ。もちろん誰に投票したかはわからないが、それでも行ったことだけは証明される。

実は私、これまでもらったことがない。試してみた。1票目は選挙区、2票目は比例代表と無事終える。もう一度お願いすると。小さな紙切れを渡された。思ったよりも簡易なものだ。川崎市等は証明印が押してあるという、相模原市はそこまでしなかったのだろう。

地元相模原の商店街では、投票率向上を目指す一貫で、投票済証明書の持参による買物の割引を制度化しているところもある。せっかくの証明書。何か他に活用の方法はないものだろうか。選挙に立候補している側としても考える必要がある。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
参議院選挙支援活動/中央区内
事務作業/事務所


期日前投票に行ってきました!


てらさき雄介 |MAILHomePage