てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2016年04月05日(火) 民主党と私〜その1〜

民進党地元支部の第1回常任幹事会が相模原市民会館で開催された。この日を境として名目とも民進党の所属議員として、今後新たな旗を掲げて政治活動を行うことになる。

民主党は間違っていなかった。結党以来20年。この歴史が50年に達したとき、初めて日本に根付く政党になり得ると考えていた。しかしここに至った以上異論はさし挟むまい。進んでいくしかない。

一方で私自身の総括は必要だ。昨年の選挙で民主党公認候補として当選した以上は、民主党とは何であったのか。民進党はどうあるべきか。市民に伝えていく責任がある。

明日から数日にわたりそのことを記したいと思う。尚、郵政選挙直後の「藤井裕久先生と〜その1から9〜」(2005年9月14日〜・過去の記載も目次から見れます)と多少重複するかもしれない。

翌日、その2へ続く。

●今日一日

【午前】
明大中野八王子中高入学式/八王子市

【午後】
相模原中央支援学校高等部入学式/高根
地域まわり/中央区内
街頭活動/市役所前交差点

【夜】
党地元支部常任幹事会/中央


てらさき雄介 |MAILHomePage