てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年02月18日(木) |
他会派の質問も真剣に耳を傾ける |
代表質問の二日目。公明党議員が非正規雇用の低賃金について取り上げた。非常に良い指摘だったと思う。知事答弁は若干ずれていたが、問題意識は県当局も持っていると信じている。
維新の党議員は人事評価について、管理職の評価が押し並べて高いことを指摘。確かに改善点はある。元より公務の評価は難しい。しかしそれを可能にしなければ、行政に対する市民の信頼は得られない。
他会派の質問も勉強になる。いや考え方が違うからこそ、真剣に耳を傾ける必要がある。地方議会は二元代表制。互いに争うのではなく、ともに知事他行政と向き合っているのだ。
●今日一日
【午前】 民主党県議団正副団長打合せ/県庁 民主党県議団役員会/同
【午後】 民主党県議団全体会議/県庁 本会議(代表質問)/同 議会運営委員会(傍聴)/同
【夜】 会合(議会)/横浜市中区
|