てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年01月13日(水) |
街の家電屋さんが商売を続けられるように |
街の家電屋さんで組織する神奈川県電気商業組合相模原支部の新年会。量販店の増加により、皆さん苦戦されている。会のなかで切実な声を多く聞いた。また地元県議としてご挨拶する機会も頂いた。
「最近の政治は規制緩和が流行っているが、そもそも政治の仕事とは規制をかけること。規制がない状態で勝負をすれば、大きいものが勝つに決まっている。今後の高齢化社会を見据えて、中小事業者も共に生きていける、新たなルールづくりをする必要がある。」
宴席なので安倍政権云々とは言わなかったが、アベノミクスを批判したつもりだ。小泉政権で廃止された大店法の復活も含めて、過当競争を止めさせる政治の取組が求められている。
●今日一日
【午前】 団体訪問/東京都港区
【午後】 JP労組新春のつどい/横浜市中区 来年度県予算編成連絡会議/県庁 行政相談(医療)/同 街頭活動/税務署入口交差点
【夜】 電機商業組合新年会/中央 事務作業/事務所
 民主党県議団全員で説明を聞きました
|