てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年01月08日(金) |
杵を持つとへっぴり腰になってしまう |
特別養護老人ホームの餅つきに参加。近隣の皆様がお手伝いされており、私も交じって何度か杵を持った。
しかしなかなか上手くいかない。「力の入れ方が違う」「腰が入ってない」とご意見を頂く。思えば議員になるまで、餅をついたことはない・・・。
一方、諸先輩方はお上手。最近は機会も少ないだろうが、往年のキャリアによるのか。大分年齢を重ねた方でも、パンパンと良い音を立てている。
まあこれが仕事ではないと嘯くが、同時に何となく情けない気分になる。日本の伝統行事だから。真面目に打っていれば向上するのだろうか。
●今日一日
【午前】 老人ホームもちつき/下九沢 建設関連団体連絡協議会賀詞交歓会/富士見
【午後】 地域まわり/中央区内 湘北教組旗びらき/富士見 文化の集い/緑区橋本
【夜】 支援企業新年会/高根
 へっぴり腰になります・・・
|