てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2015年10月31日(土) 拡大県政報告会を開催して良かった

毎月のミニ県政報告会第100回を記念して、「拡大県政報告会」を開催した。テーマは地方自治制度。会のポリシーで動員はしなかったが、多くの方にご参加いただいた。私の支援者でない方や、初めてお目にかかる方に来て頂いた。ありがたいことだ。

これまで飲み会やパーティー、旅行会やボウリング大会等、多くの企画を行ってきた。しかし私の仕事そのものを正面から取り上げることは少なかったと思う。 良かったこと、反省点、両方の要素が残った。だからこそ、やってみて良かった。チャレンジは重要と実感。

週末の地元行事があるにも関わらず、遠く相模原まで来てくださった、村山祥栄京都市会議員と森山浩行元衆議院議員に感謝する。その言に私自身も多く気づかされた。自治とは何なのか。地方自治体はどうあるべきか。基本的なことをもっと真剣に考えていかねば。

●今日一日

【午前】
田名文化祭/田名
相模原フェスタ/相模補給廠返還地
資料作成(拡大報告会)/事務所

【午後】
支援者主催踊りの会/中央
てらさき雄介拡大県政報告会/市民会館
会合(議会)/横山

【夜】
会合(地域)/相模原


初のパネルディスカッションでした!


てらさき雄介 |MAILHomePage