てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2015年09月20日(日) 政治家と宗教団体の関わり方

先の県議選では宗教団体から支援を頂いた。労組や各種団体と同じく‘政策提携書’を交わすことが多い。その内容は具体的でない。「平和」と「信教の自由」を守ることが主眼。当然に異論はない。

創価学会と公明党を「政教一致」とする意見がある。かばう訳ではないが、憲法上問題ないと考えている。宗教団体も当然に表現の自由や、政治活動を行う権利はある。但し批判を受けるには、それなりの実態もまたある。

政治と宗教は共に市民生活に大きな影響を与える。故に相互に無関心ではいけない。しっかり関わり合いながらも、一定の距離を保つよう常に努力する。ここが肝要だ。自ら戒めながら、今後もよい付き合いをしていきたい。

●今日一日

【午前】
お休み

【午後】
団体訪問/清新
支援者主催カラオケ大会/富士見
事務作業/事務所


てらさき雄介 |MAILHomePage