てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2015年05月29日(金) |
武器や軍隊よりも平和産業の成果を |
選挙で世話になった企業を訪問。伊藤達也代議士の秘書時代からのご縁で、今に至るまで多大なご支援を頂いている。本社は東京都多摩市。車で30分ほどで着く。御礼の挨拶をした後に社内のショールームを見せてもらう。
誰もが知るミシンメーカーだ。旧式の家庭用から最新の工業用まで並んでいる。「うちの会社は戦前は小銃をつくっていたんです。戦後平和産業に転換しなければならず、当時の経営者がミシンを選んだんです。」
その事実を初めて知った。言われれば社名に名残がある。現在はミャンマーやバングラディッシュに進出しているそう。日本の技術力は素晴らしい。武器や軍隊ではない。戦後の平和産業の成果こそ、世界に向かって発信すべきだ。
●今日一日
【午前】 団体訪問/東京都多摩市
【午後】 行政相談対応(県営住宅)/事務所 事務作業/同 地域まわり/中央区内 学校法人中野学園評議員会/都内
【夜】 学校法人中野学園評議員会懇親会/都内
 夜は母校の会合。同級生に会えました。(^-^)
|