てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2015年05月27日(水) 日常活動のいくつかの方向性

改選後初の県政レポートを作成。事務所の輪転機で数百枚刷り、徒歩の移動中ポスティングを行った。政治に対する信頼を獲得するためには、何より普段からの活動が重要だ。1区画ずつコンスタントにやっていく。

街頭活動も徐々に再開している。4年間続けるには極端な無理は禁物。フルマラソンと同じように、ペース配分をしっかりしてこそのプロ。当面は最低週1回を心がけたい。段々と週に2、週3と増やしていく。

後援会の活動も更に企画を増やしたい。いまだ周りには相談していないが、秋に新たなイベントを2つやりたい。最初は上手くいかないかもしれないが、続けるうちにモノになってくるはず。

毎月のミニ報告会は「偉大なるマンネリ」を目指している。流れもメンバも毎回ほとんど変わらない。しかしそれが良い。同じように続けていく。一方で第95回に及んだので、節目の100回は少し大きなイベントにしたい。

●今日一日

【午前】
お休み

【午後】
地域まわり/中央区内
県政報告ビラポスティング活動/同

【夜】
市労働者福祉協議会総会/富士見
相模原塗装協同組合総会懇親会/南区上鶴間本町
会合(議会)/淵野辺


ポスティング活動です!


てらさき雄介 |MAILHomePage