てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2015年04月29日(水) |
人との付き合い方についてのルール |
支援者有志と一杯やった。私にとって家族同然の皆さんだ。今後の活動についてご意見を頂いた。途中人との付き合い方について私の考え方を問われた。常時数百人の方々と交わり、加えて日々新しい人とも出会う。一定のルールを自分に課しておかないと、それこそ場当たり的な対応になってしまう。
一、新しい人と付き合うために旧くからの人を疎かにしない 一、その人の肩書や選挙の影響力で付き合い方を変えない 一、私の元を去っていく人を深追いはしない
以上である。しかしこれも最初から上手く出来ていた訳ではない。多くの失敗と試行錯誤の末に、結果自分で納得するに至ったものだ。もちろん今後はわからない。ルールの修正や追加もあり得る。私の政治活動はこれからの方が長い。日々勉強だ。日々経験だ。
●今日一日
【午前】 地域まわり/中央区内
【午後】 地元歌手主催カラオケ大会/富士見 泳げ鯉のぼり相模川/水郷田名 資料作成(報告会)/事務所 月例ミニ県政報告会(今後の抱負)/市民会館
【夜】 会合(後援会)/中央
 泳げ鯉のぼり相模川の開会式に参加しました
|