てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2015年04月18日(土) |
自治会と選挙は別であるべき |
上溝地区自治会連合会の総会。地元県議としてお招き頂いた。懇親会を含めてのフル参加。様々な意見交換を行った。日頃から敬意を表している皆様と一同に会するのは有意義だ。今後も積極的に参加していきたい。
私は自治会選挙を否定してきた。個々の会員から支援は受けても、その組織に対して推薦等を依頼したことはない。確かに`面’の選挙は効率がいい。票も多く出る。しかしそれをしてしまえば、最も大切な選挙後の活動に支障をきたしてしまう。
私は相模原市中央区の選出。相模原市と中央区の声を代弁する責任はある。これは制度上求められている役割だ。しかし更に詳細な地域に立ち入って線引きし、どこかの地域を重点に、また逆に疎かにしてはいけない。議員たるもの全域のことを等しく考えるべきだ。
さてそんな私でも応援してくれている自治会関係者は多い。選挙と自治会は別。そのルールが時として違ってしまっている現状を、心の中で問題視している人が実は多いのだ。
●今日一日
【午前】 ダンス練習/富士見 支援者主催カラオケ大会/同
【午後】 支援者ご親族法事/南区北里 地域まわり/中央区内 上溝地区自治会連合会総会/上溝 同懇親会/同
【夜】 会合(議会)/中央
|