てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2015年03月20日(金) 30年後の日本は本当に大丈夫か

集団的自衛権や安保法制を追求する民主党議員に対して、安倍総理は「レッテル貼り」と断言し、その深刻さと誤りに気付こうとはしない。現政府は次の世代に対して責任がとれるのだろうか。

今日母校上溝小学校の卒業式に参列した。卒業生の顔をずっと眺めていた。この子たちが私の年齢になる約30年後、日本はどのような国になっているのだろうか。不安だ。心配でたまらない。

ここ十数年で日本は悪くなった。市民からのご意見を聞いた実感である。経済システム、外交方針、社会保障等々。課題は山積している。まず当面は子どもの貧困対策だ。社会の歪みを子どもに向かわせてはいけない。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/上溝交差点
上溝小学校卒業式/上溝

【午後】
事務作業/事務所
打合せ(選挙)/中央

【夜】
会合(選挙)/横浜市内


てらさき雄介 |MAILHomePage