てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2015年03月09日(月) |
やはり民主党と自民党は違う |
地方議会は二元代表制。議会と行政でやり合うのが基本。民主党と自民党で対決する場面は少ない。しかしやはり違う。私たちの主張と自民党は違うのだ。予算委員会二日目の審議を聞いていて、改めてそう思った。
自民党は「経済成長」の繰り返し。とにかく規制緩和と企業誘致。しかし私たちは違う。今目の前にいる市民の生活がどうか。社会が大きく眩いものを追い求めるなかで、弱い立場にいる人たちが踏みつぶされている。
今日民主党県議団から3人の議員が質問に立った。曽我部久美子議員(横浜市戸塚区)、近藤大輔議員(逗子市・葉山町)、佐藤知一議員(厚木市)だ。まさに民主党の質問だった。同志であることを感じて嬉しかった。
●今日一日
【午前】 予算委員会/県庁
【午後】 予算委員会/県庁
【夜】 神奈川民社協会理事会/横浜市中区 会合(議会)/同
|