てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2015年01月14日(水) |
現在の県政に欠けている姿勢 |
キャタピラジャパン労組の“新春のつどい”に参加。関係者百数十名で盛会だった。地元の議員として一言ご挨拶申し上げた。
「政治は企業誘致が好き。しかしより大切なのは、今ある企業がいかに操業を続けられるかどうか。これまで地域に貢献してきた企業が、これからもいてくれるように、政治も親身に寄り添った支援を行う必要がある。」
同じ趣旨の発言を本会議場でしたこともある。企業を新規に誘致するよりも、その県外流出を食い止める方が、効率的かつ効果的な施策展開であるはず。
新しいものに飛びつくのが政治の王道ではない。むしろ足元を見て地道に進んでいくこと。現在の県政に欠けている姿勢だ。
●今日一日
【午前】 団体訪問/八王子市 事務作業/事務所
【午後】 地域まわり/中央区内 ライオンズクラブ合同新年会/南区上鶴間本町 夕方の街頭活動/上溝129号交差点
【夜】 キャタピラジャパン労組新春のつどい/田名 相模原市職員労働組合新春のつどい/町田市 事務作業/事務所
 地元企業キャタピラジャパンの労組会合でご挨拶しました
|