てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年12月20日(土) |
本会議の発言が地元につながった |
存じ上げない地元の方から電話があった。先日の代表質問で「地域コミュニティの支援」を取り上げた。その録画放映をテレビで見たとのこと。ある自治会の役員になっている方で、その集会所についてお困りごとがあるそう。
本日現場に伺い改めて話を聞いた。なるほど県の対応に一定の問題がある。これまで上手くまわっていたに、結果として波風を立ててしまっている。ご相談ごとの詳細は書けないが、早速県にアプローチをしていく。また市も関係している案件なので、あわせて取組んでいく。
さて電話をもらったのは嬉しかった。県議会は市民から遠いと言われる。地元のお祭りやイベント等で市民と触れ合うことはあっても、議会の仕事が直接伝わることは少ない。今回の件は政治家冥利に尽きることである。
●今日一日
【午前】 ダンス練習/富士見
【午後】 打合せ(後援会)/横山 昼の街頭活動/市役所前交差点 行政相談(自治会)/横山 地域まわり/南区内
【夜】 支援企業忘年会/町田市 会合(地域)/緑区橋本 会合(議会)/相模原
 代表質問がテレビ放映されました
|