てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年12月01日(月) 本会議代表質問に登壇

本会議代表質問に登壇した。衆議院選挙も迫るなかで慌ただしくもあったが、関係者のご協力でしっかり主張出来たと思う。以下がその内容だ。(12月15日(日)午後6時30分からテレビ神奈川で放映されます。是非ご覧ください)

1、これからの神奈川県の役割について
「政令市が3つある県の存在意義とは」

2、第3セクターの改革
「補助金や負担金のあり方を見直すべきだ」

3、派遣・非正規雇用対策
「派遣労働と非正規労働者をこれ以上増やすな」

4、子どもの貧困対策
「全庁一丸となって真剣に取り組むべき」

5、パラリンピックを契機にした障がい福祉の充実
「パラリンピックを支援するに相応しい障がい福祉を」

6、高齢者の社会参加の促進
「老人クラブの皆さんと一層の連携を」

7、がん患者への支援
「企業等の事業者にもっと働きかけを」

8、自治会など地域コミュニティへの支援
「市町村任せにせず県も地域に入っていくべきだ」

9、基地負担の軽減
「相模総合補給廠等の基地返還に今後も取り組むべき」

10、公立高校の定員計画
「全日制に進学を希望する生徒すべてが通える枠を」

●今日一日

【午前】
代表質問作成/県庁
本会議(代表質問)/県庁

【午後】
本会議(代表質問)/県庁

【夜】
本会議(代表質問)/県庁


同僚の中谷一馬県議。職を辞して明日からの衆議院選挙に挑戦します!


てらさき雄介 |MAILHomePage