てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年11月13日(木) |
みなとみらいの熱伝導システム |
みなとみらいの熱伝導システムを視察した。世界最先端の技術が用いられており、電力とあわせて地区に供給されている。日本はエネルギーを輸入に頼っており、その種類や購入先を常に複数持っておく必要がある。
このベストミッククスが難しい。コストなのか使い勝手なのか、どこに焦点を当てても一長一短。また原発や火力には別の政治課題もある。自治体も真剣に考えるべきテーマだ。今日の視察も参考になった。
●今日一日
【午前】 街頭活動/番田駅 次回代表質問検討会議/県庁
【午後】 団体訪問/横浜市中区 次回代表質問検討/県庁 (株)MM21熱供給プラント視察/横浜市西区
【夜】 東京ガス労組友好議員懇談会/横浜市西区
 現地視察は大切です
|