てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年10月26日(日) |
3,000,000円の患者負担はあり得ない |
地域行事の一日。合間を縫って支援者のお見舞いに県立がんセンターを訪問。再整備後は2度目である。新しい病院とは不思議なもの。綺麗な分逆に温かさを感じない。時間の流れとともに解決出来るのだろう。
さて重粒子線治療装置の稼働が迫っている。約300万円という患者負担は問題。お金のある無しに関わらず、治療を受けることが出来る。それが県立病院の基本だ。何らかの対策を講じなければならない。
●今日一日
【午前】 相模川クリーンキャンペーン/田名 星が丘フェスティバル/星が丘 社会福祉法人リベルデ祭り/緑区大島 津久井やまびこ祭り/緑区中野 南橋本自治会文化祭/南橋本
【午後】 横山子どもまつり/横山台 小山公民館まつり/向陽町 さがみ風っ子展/弥栄 和泉短期大学学園祭/青葉 街頭活動/和泉短大入口交差点 さがみはら菓子まつり/南区相模大野 支援者お見舞い/横浜市内
【夜】 支援飲食店訪問/千代田 会合(党)/藤沢市
 津久井でも中央区の方にお会いできます(^.^)
|